駆動系強制冷却装置

駆動系冷却装置

前々から構想は練っていたのですが、よーやく踏ん切りが付いたので?
駆動系をガバッと冷却する装置を組んでみました。装置なんて呼べる
代物では無いんですけどね(;・∀・)
さて、先ずは要となるファンの選定ですが・・・振動に強くて防水で風量が
あってと、結構条件が厳しかったりします。で、オイラの目にとまったのが
船舶用のインラインブロワでした。サイズはφ76とφ100があったのですが
風量の大きいφ100をチョイス。狭いスペースに収まるか心配でしたが
結果、ギリギリ何とかなりました。風量は235cfm(6.6立方m/分)です。
ちなみに駆動ケースへの取付けは住宅用の換気ダクトをネジで固定し、
アルミの蛇腹ホースで接続してあります。電源はイグニッションONで
稼動するようにしました。念の為、OFF出来るようにスイッチも付けてあります。

使用してみた感じですが・・・物凄い風量です!駆動ケースには場所なんて
考えずに穴を開けても良いくらいに風量がありますね。冬場は冷えすぎて
凍ってしまわないか心配になるくらいです(大げさ)
デメリットとしては・・・MC-1はエンジンがスイングするので段差を超えた時
なんかに若干干渉があるみたいです(´ヘ`;) ま、でもアルミ蛇腹なので
あまり気にならないですけどね・・・

2009/5/23

戻る